
診療時間(外来窓口は診察開始15分前よりオープンします)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前09:00〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 | ![]() |
午後02:30〜06:00 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
△土曜日午後は 2:30〜5:00まで
休診日 日曜日、祝祭日、金曜です。
休診日 日曜日、祝祭日、金曜です。
臨時休診は当院の公式LINEアカウントや下記のカレンダーおよびトップページ「お知らせ」欄(携帯サイトからもこちらから確認できます)にて告知いたします。 |
スギ花粉症のシーズンになりました。平日も普段より混みますが、土曜日と祝日前後の日は更に混雑します。土曜の午前中に最も患者さんが集中しますので、可能な方は土曜は午後の受診をお勧めします。なお、負担金を免除されている方以外は、土曜午後の診察料金が異なります(3割負担の方は150円、1割負担の方は50円増額)のでご了承下さい。ただし、体調の悪い方は午後まで我慢せずに、早めの受診をお勧めします。また、院内での待ち時間が短縮できますので、インターネット受付システムをご利用ください(初診の方も利用可能です)。 |
診療予定表カレンダー(赤い枠で表示した日は休診です)
対象となる症状・病気
スギ花粉症に対する舌下免疫療法を実施しております。
興味のある方は「花粉症の舌下免疫療法について」のページをご覧下さい。
耳
症状 | 痛み、つまり(耳閉塞感・耳圧迫感)、耳だれ、耳出血、耳の腫れ、耳垢(耳掃除)、耳鳴り、かゆみ、耳の中がくさい、めまい、聴力低下、補聴器の相談、外耳道異物(おもちゃのBB弾やビーズ、ティッシュ、虫など) |
病気 | 中耳炎(急性中耳炎・滲出性中耳炎・慢性中耳炎)・耳管狭窄症・外耳道炎・外耳道湿疹・外耳道真菌症・難聴・耳鳴症・眩暈症 |
のど
症状 | のどの痛みや腫れ、のどの違和感(のどがつかえる感じ)、咳、たん、声がれ、首のしこり、のどや舌が赤い・白い、のどのできもの、魚の骨などの異物 |
病気 | 咽頭炎、へんとう炎、へんとう肥大、喉頭炎、声帯ポリープ、舌炎、口内炎、アデノイド肥大症 |
鼻
症状 | 鼻や頬・目の奥が重い・痛い、くしゃみ、鼻水、鼻つまり(鼻閉塞感)、いびき、鼻血、鼻のかゆみ、鼻汁(黄色や粘り気のある鼻)、鼻がのどに落ちる(後鼻漏)、匂いがしない、鼻がくさい、鼻が赤い、鼻の腫れ、鼻のコブ、鼻内異物(おもちゃのBB弾やビーズ、ティッシュ、ピーナッツなど) |
病気 | 急性鼻炎(鼻かぜ)・花粉症・アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎(蓄膿ちくのう)・鼻茸(鼻ポリープ)・面疔・鼻前庭湿疹・肥厚性鼻炎・嗅覚障害 |
一般的なかぜ症状
くしゃみ・鼻みず・のどの痛み・せき・たん・発熱など
![]() |
![]() |